※当サイトには広告が表示されます。

犬との生活

犬の血統書の見方!【プロが解説】

2020年5月11日

今回は犬の血統書の見方を紹介します。

意味がわかると面白い犬の血統書ですが、見方がわからない方も多いのではないでしょうか?

マック
マック
管理人も犬業界に入る前に、解読を試みましたがよくわかりませんでした!

犬の血統書にも色々な種類がありますが、今回は一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)が発行している、犬の血統書の見方の紹介になります。

 

ちなみにJKCの血統書は形式がよく変更されますので、血統書の発行年によっては存在しない項目もあります。

ですので、項目がないからといって心配することはありません!

 

それでは犬の血統書の見方を解説していきます。

犬の血統書(表面)の見方

まずは、表面の犬の血統書の見方を解説します!

血統書の表はこのようになっています。

我が家の犬(チワワ・京介)の血統書で見方を開設

我が家の犬(チワワ・京介)の血統書で見方を開設

管理人
管理人
この血統書は、我が家のチワワ「京介」君の血統書です。

表面の情報は書いてある内容から、3つに分けることができます。

血統書の表面を内容によって色と番号でわけましたので、順番に見方を説明しますね。

犬の血統書の見方 その犬固有の情報 ①

犬の血統書の見方|その犬固有の情報

犬の血統書の見方|その犬固有の情報

 

犬の血統書の上記の画像部分(水色枠の個所)がその犬自身の情報になります。

管理人
管理人
10年前の私は、見方がまったく解りませんでした!

 

ちなみに次の項目は、京介の古い血統書には記載がありませんので、文章で見方を説明しますね。

画像にない犬の血統書の情報

  • DNA登録番号
  • lD番号
  • 股関節評価
  • 肘関節評価

血統書の犬名の見方

血統書上の犬名の見方は『名前と犬舎名の組み合わせ』と覚えておけば大丈夫です。

 

我が家の犬の場合は、「EATER OF K. ROAD JP」となっていて、「EATER」が血統書上の名前「K.ROAD」が犬舎名です。

「JP」は日本(JAPAN)の意味ですね。

国際畜犬連盟(FCI)という所に、国際犬舎名として登録されている犬舎には「JP」がつきます。

 

この名前と犬舎名の組み合わせですが、以下のようなパターンがあります。

犬の血統書の犬名の見方

・「名前」 OF 「犬舎名」 JP
・「犬舎名」'S 「名前」
・「犬舎名」 JP 「名前」

 

犬舎名はブリーダーさんの屋号(名字の様な物)になりますので、犬舎名が同じ場合は同一のブリーダーさんの元で生まれたということになります。

 

血統書上の名前はブリーダーさんが登録時に犬につけた物で、我が家の呼び名(京介)とは別のものになります。

家での呼び名は「コールネーム(呼び名)」の申請をすることで、別途血統書に記載することもできます。

参考:一般社団法人ジャパンケネルクラブ 「コールネーム(呼び名)登録について」

血統書上の犬名を付ける時の注意

犬名(英字)は犬舎名と合わせて35文字まで

接続文字のOF、JP、スペース等を含みます。

犬名に使用できない文字もあります。

CH(チャンピオン)などの称号、特殊記号(!※など)、ローマ数字(Ⅰ、Ⅱ)など

同胎犬に同一犬名はつけられません。

同時に生まれた犬に、同じ名前はつけられません。

管理人
管理人
血統書は犬名の見方からしてややこしいですよね。

血統書の犬種名の見方

血統書上の犬種名の見方は簡単です。

記載してある通りの意味です。

 

我が家の場合はチワワになります。

マック
マック
存在しない犬種名で犬を扱うペットショップもあります!

注意してくださいね!

血統書の登録番号の見方

犬の血統書の登録番号はその犬が JKC(Japan Kennel Club)に登録された番号となります。

 

登録番号の形式と見方は次の通り。

登録番号の形式と見方

JKC - 犬種の略称 - 5ケタの登録番号/年号(下2桁)

注意ポイント

※登録番号に「JKC」が含まれるようになったのは、2016年1月1日以降に発行された血統書からです。
それ以前の形式では「犬種の略称 - 5ケタの登録番号/年号(下2桁)」のみの表記になります。

我が家の場合「CI -00000/07」となっています。
(諸事情により、番号は伏せさて頂きます。)

 

CI」はチワワの略で「00000/07」が「登録番号/年号(下2桁)」なので、「2007年に登録された00000番目のチワワ」という意味になります。

犬種の略称はポメラニアンなら「PO」、ミニチュアダックスなら「DHM」、トイプードルなら「PT」など、わりと想像しやすい名前がついています。

 

もし、「00000/07 -O」のように、番号の後ろに「-O」が付いている場合は、他団体(海外も含む)からの単犬登録であることを表します。(OTHERのOです。)

 

「00000/07 CD1」など登録番号の後ろにある、「CD1」などの表記は、「各種訓練試験+試験のグレード(難易度)」になります。

この表記がある場合は、各種訓練試験に合格しているという意味になりますので、子犬を飼われた場合はまず見ないでしょう。
(マックの血統書には CD1「家庭犬訓練試験 初等科」の表記がありますので、後ほどご紹介します!)

血統書での各訓練試験の略号と見方


CD:家庭犬訓練試験
GD:警備犬訓練試験
OB:オビディエンス訓練試験
IPO:FCI国際訓練試験
BH:同伴犬訓練試験
管理人
管理人
犬の血統書の登録番号は、一般の方はまず使うことはありません。

見方を覚えなくても大丈夫ですよ。

血統書の性別の見方

犬の性別になります。

犬の血統書では「MALE=オス」、「FEMALE=メス」という見方になります。

血統書の生年月日の見方

その犬の生まれた日。

誕生日になります。

血統書の毛色の見方

犬の血統書の毛色の見方は、略号も使われていて少し難しいですね。

 

我が家の場合「WHITE & CREAM(L)」となっているので、「白とクリーム色のロングコート」という意味になります。

ちなみに(S)の場合はスムースコートになり、犬種によっては、(L)ロング以外にも、(W)ワイヤー、(B)ブロークン、(R)ラフなどの記載もあります。

 

毛色については、JKCなどの血統書発行団体が目で見て確認する訳ではなく、ブリーダーさんの申請した色で登録されます。

ですので、成長した後に実際の毛色と血統書の情報が一致しない場合もあります

管理人
管理人
来店されるワンちゃんの中にも、血統書に記載されている毛色と微妙に違うワンちゃんもいらっしゃいます。

成長過程で、毛色も多少変わりますので仕方がないことです!

犬の血統書の中でも飼い主さんが気になる項目ですよね。

見方は覚えておきましょう!

 

またJKCでは、犬種ごとに認められていない毛色があります。

血統書の毛色の前に「×」印がある場合は『認められていない毛色』となりますので要確認です。

本会では、FCI規程に基づき、犬種スタンダード(犬種標準)で認められていない毛色については、血統証明書を発行する場合、本犬の毛色の前に「×」印を印字しています。

犬種スタンダードで認められていない毛色の子犬が生まれた際に、実際と異なる毛色で登録されるようなことがあると正しいカラーブリーディングができなくなることから取っている措置です。

犬種スタンダードから逸脱した毛色について「珍しい」とか「レアカラー」といった誤った取り扱いが見受けられることから、これらの行為を抑制させる観点からの措置でもあります。

引用:JKC 犬種スタンダードで認められていない毛色について

血統書のDNA登録番号の見方

DNAの後に記載されている英数字がDNA登録番号になります。

犬から採取したDNAデータを記載したもので、血統証明書の信頼性向上と正確な血統を証明する為の物です。

繁殖を行ったり、ショーに出たりしない場合は、使うことはほとんどないのではないでしょうか。

管理人
管理人
古い血統書にはこの項目が無いこともあります。

犬の血統書の見方として解説しているだけですので、なくても心配はありません。

血統書のlD番号の見方

血統書のIDの後に記載されている数字がID番号になり、マイクロチップによる個体識別番号になります。

犬が逃げた場合などにも使われるIDになります。

血統書の股関節評価(JH から始まる番号)の見方

血統書で JH からはじまる番号が股関節評価になります。

犬の股関節の検査をして、その状態を評価したもので、JAHDという機関が、FCIの定めるA~Eの5段階評価に従って、評価ポイントを5段階に換算したものです。

※FCI・・・国際畜犬連盟
※JAHD・・・特定非営利活動法人日本動物遺伝病ネットワーク

FCIの規定による評価 JAHDの評価ポイント
A 股関節形成不全症の兆候なし 0 ~ 4
B ほぼ正常な股関節 5 ~ 11
C 軽度の股関節形成不全症 12 ~ 15
D 中度の股関節形成不全症 16 ~ 20
E 重度の股関節形成不全症 21 ~ 45

出典:一般社団法人ジャパンケネルクラブ 血統証明書への記載(股関節形成不全症(HD))

股関節評価の見方

例えば「JH08/12C019」という記載があった場合、

・「J」はJAHDが評価しましたという意味です。

・「H」は股関節(Hip Joint)の意味です。

・「08」は右股関節の評価ポイントです。JAHD評価が8ポイントで、FCIの評価ではB評価になります。

・「12」は左股関節の評価ポイントです。JAHD評価が12ポイントで、FCIの評価ではC評価になります。

・「C」はFCIの評価になります。左右の評価が違う場合、異常の度合いが高いほうが優先されます。
右がBで左がCなので、血統書ではC評価となります。

・「019」は検査を行った月齢です。この場合は生後19ヶ月という意味です。

まとめると、JAHDが生後19ヶ月で犬の股関節の検査をして、右が8ポイントでB評価、左が12ポイントでC評価で、総合ではC評価の「軽度の股関節形成不全症」という意味になります。

任意の項目になるので、血統書に記載がないからといって異常がないわけではありません

管理人
管理人
犬の血統書の中でも重要な情報です。

見方を覚えておいて記載があれば必ず確認しましょう。

血統書の肘関節評価(JE から始まる番号)の見方

血統書で JE からはじまる番号が肘関節評価になります。

犬の肘関節の状態を検査して評価したもので、股関節評価と同じく、JAHDの評価に基づいて記載されます。

グレード分類
グレード 0
(Nomal)
正常 肘関節内に骨棘や硬化像がない。
グレード 1
(Mild arthrosis)
軽度関節症 肘関節内のどこかに2㎜未満の骨棘が認められる。
あるいは、尺骨滑車切痕の硬化像が認められる。
グレード 2
(Moderate arthrosis)
中等度関節症 肘関節内のどこかに最大2~5㎜の骨棘が認められる。
グレード 3
(Severe arthrosis)
重度関節症 肘関節内のどこかに5㎜以上の骨棘が認められる。

出典:一般社団法人ジャパンケネルクラブ 血統証明書への記載(肘関節異形成症(ED))

肘関節評価の見方

例えば「JE0/2/014」という記載があった場合、

・「J」はJAHDが評価しましたという意味です。

・「E」は肘関節(Elbow)の意味です。

・「0」は右肘関節のグレード

・「2」は左肘関節のグレード

・「014」は検査を行った月例です。この場合は14ヶ月です。

まとめると、「JAHDが生後14ヶ月の犬の検査をして、右肘関節は正常、左肘関節はグレード2の中度関節症がありました。」という意味になります。

任意の項目になるので、血統書に記載がないからといって異常がないわけではありません

管理人
管理人
これも犬の血統書の中で重要な情報です。

見方を覚えておいて記載があれば必ず確認しましょう。

血統書の繁殖者の見方

その犬を繁殖したブリーダーさんの名前と、犬舎のある都市が書いてあります。

ここが同一の犬の場合は、親戚や兄弟犬の可能性があります。

管理人
管理人
思わぬところで兄弟犬を会える場合もありますので、この見方は覚えておきましょうね。

血統書の所有者、譲受年月日の見方

血統書上の犬の所有者がブリーダーさんのままの場合も、多いのではないでしょうか。

飼い主さんに名義変更した場合はこの欄が飼い主さんの名前に変わり、譲受年月日も記載されます。

何もしなければブリーダーさんのままですが、特に支障はありません。

 

犬の血統書の名義変更をする場合は、JKCやクラブへの加入が必要になるので、入会金と年会費が必要になります。

管理人
管理人
我が家の犬は、ショーへの出場や、繁殖(犬に血統書をつけたい場合)を行う予定もないので、名義は変えずにブリーダーさんのままにしています。

特に見方をお覚える必要もないかと。

犬の血統書の見方 両親、先祖犬についての情報 ② ③

続いては犬の血統書の中で一番楽しい、犬の両親など先祖犬の見方です。

犬の血統書|先祖犬の見方

犬の血統書|先祖犬の見方

犬の血統書画像の②(黄色枠)、③(オレンジ枠)の部分に3代前までの先祖犬の情報が記載されています。

②が父方の情報で、③が母方の情報です。

両親の誕生日、先祖犬の受賞暦、毛色、合格した訓練試験など、色々な情報が書いてあります。

管理人
管理人
犬の血統書の中でも飼い主に嬉しい情報が沢山あります!

見方を覚えておきたい部分です。

 

それでは見方を解説します!

犬の血統書からわかる先祖犬の情報は以下の7つです。

血統書の記載順序の例と見方

我が家のトイプードルの血統書

我が家のトイプードル(マック)の血統書

①受賞歴
②犬名
③登録番号
④合格した試験
⑤毛色
⑥DNA番号
⑦ID番号

※両親犬の場合は、⑤毛色の前に誕生日の記載があります。
※登録番号が2つある場合、下段は最初に登録された国の登録番号です。上の画像ではAKC(アメリカンケネルクラブ)で登録されています。

 

先祖犬の受賞暦は、称号(国名)称号/年号.月称号/年などの書き方があります。

「CH」の場合、続いて( )内に国名がある場合、その国のチャンピオンとしても登録されていることを表します。

各チャンピオンタイトルの略号は、血統書の裏にも記載があるので、見てみてください。

血統書の称号の見方の例

CH(AM) ・・・アメリカでチャンピオン登録されています。
CH/05.8 ・・・JKCで2005年8月にチャンピオン登録されています。
CH/03.1,CH(NOR)・・・JKCで2003年1月にチャンピオン登録されて、ノルウェーのチャンピオンでもあります。
CH(AM,ARG)・・・アメリカ、アルゼンチンのチャンピオンです。

 

犬名の前に「*(アスタリスク)」のような印や、記号がある場合、種犬認定されていることを表します。

今は種犬認定は無くなりましたが、優秀な資質を後世に伝えるにふさわしいと判断された犬ということです。

 

犬の血統書には各先祖犬に1~14までの数字が振ってあります。

実際に、父親、母親、父方の祖父の情報を見てみましょう。

犬の血統書での父親犬の情報の見方

血統書で1の数字がふられているのが、父親犬の情報になります。

犬の血統書での父親の情報の見方

犬の血統書での父親の情報の見方

犬名  :LITTLE STAR LUCKY OF SANSON JP
登録番号:CI -00000/02
生年月日:2002年1月4日
毛色  :FN,SPTD ON WH
DNA  :JP000000/04

犬名の見方で説明した通り、血統書からお父さんの名前が「LITTLE STAR LUCKY」ということがわかります。

ブリーダーは「SANSON」という日本のブリーダーです。

 

登録番号からは 2002年に登録されたチワワであることがわかりますね。

誕生日は2002年1月4日で、毛色は「フォーン(FN)に、スポットで白(SPTD ON WH)」が入ってたようです。
どこか部分的に毛が白い場所があったみたいですね。

ロング(L)なのかスームス(S)なのかは記載がないのでわかりません。

 

あと、わかるのは2004年(/04)にDNA登録をしたということですね。

血統書の母親犬の情報の見方

血統書で2の数字がふられているのが、母親犬の情報になります。

犬の血統書の母親犬の情報の見方

犬の血統書の母親犬の情報の見方

犬名  :WONDER FULL CHARAMER OF SANSON JP
登録番号:CI -00000/03
生年月日:2003年6月4日
毛色  :RD(L)

血統書上のお母さんの名前は「WONDER FULL CHARAMER」

お父さんと同じ「SANSON」という犬舎にいたようです。

毛色は「RD(L)」なので「赤のロングコート」ですね。

管理人
管理人
血統書上の先祖犬の情報は記載されている項目にバラツキがあります。

見方になれるまで多少戸惑うかもしれません。

血統書の父方の祖父犬の情報の見方

血統書で3の数字がふられているのが、父方の祖父犬の情報になります。

犬の血統書の父方の祖父犬の見方

犬の血統書の父方の祖父犬の見方

受賞暦 :CH(AM)
犬名  :VANDERPOOL's ROCK N ROLL
登録番号:CI -00000/99-O、AKC-00000000/01
毛色  :FN SPTD ON WH
DNA    :JP000000/03

お爺さんの名前は「ROCK N ROLL」、犬舎は「VANDERPOOL」で、登録番号に「-O」があるので、1999年に日本に輸入されて登録されてますね。

AKC(アメリカンケネルクラブ)の登録番号もあるので、アメリカで血統書が登録されていてチャンピオンにもなっていますね!

毛色はお父さんと同じ「フォーン(FN)に、スポットで白(SPTD ON WH)」になります。

管理人
管理人
血統書のこの部分の見方がわかると、親戚や兄弟犬を探す時に役立ちます!

犬の血統書(裏面)の見方

最後に犬の血統書の裏面の見方をご紹介。

こちらも記載されている内容によって、色と番号でわけましたので順番に見ていきましょう。

管理人
管理人
血統書の見方では裏面が一番簡単です!
犬の血統書(裏面)の見方

犬の血統書(裏面)の見方

犬の血統書の見方 兄弟犬の情報 ④

犬の血統書の見方|兄弟犬の情報

犬の血統書の見方|兄弟犬の情報

血統書画像の④(青枠)の箇所は、兄弟犬、姉妹犬に関する情報になります。

見方がわかると兄弟の有無などを確認できるので、飼い主さんには嬉しい情報です!

血統書の登録日の見方

登録日とは犬の血統書を申請した日になります。

我が家の場合は2007年5月9日ですね。

血統書の出産頭数の見方

血統書の出産頭数には、一緒に生まれた兄弟犬の頭数が記載されます。

牡、雌でわけて書かれ、我が家の場合は牡2、雌4の6兄弟!!

どんな犬か兄弟、姉妹犬にも会ってみたいですね。

管理人
管理人
一緒に生まれた子の数がわかりますので、見方は覚えておきましょう。

血統書の登録頭数の見方

生まれた犬に対して、実際に血統書の登録申請を行った犬の頭数です。

事情により血統書を申請しなかった場合、申請前に亡くなってしまった場合などは出産頭数より減っています。

管理人
管理人
見方がわかると少し悲しい気持ちになる情報でもあります。

血統書の一胎児登録番号の見方

兄弟、姉妹犬の血統書の登録番号の範囲です。

兄弟、姉妹犬は連番で血統書が登録されますので、この数字範囲に含まれる登録番号をもつ犬が、兄弟、姉妹犬ということになります。

管理人
管理人
兄弟犬を探すなら一番重要な情報です。

見方を覚えておきましょう。

犬の血統書の見方 チャンピオン賞歴 ⑤

犬の血統書の見方|チャンピオン賞歴

犬の血統書の見方|チャンピオン賞歴

血統書の犬が受賞した賞歴です。受賞暦が無ければ空欄になります。

受賞しても記載を希望しないと書かれませんが、書かれていなくてもJKCで記録されています。

管理人
管理人
子犬で引き取った場合は基本的に空欄となる項目です。

見方を覚える必要はないかもしれません。

犬の血統書の見方 所有者名義変更届け ⑥

犬の血統書の見方|所有者名義変更届け

犬の血統書の見方|所有者名義変更届け

血統書上の所有者の名義を変更する場合は、ここに必要事項を記載して提出します。

 

ただし、犬の血統書の名義変更を行う場合は、所属のクラブ経由での手続きとなります。

まずクラブに入らないといけませんが、入会する場合は入会金、年会費がかかります。

 

繁殖やショーへの出陳、トリミング競技会、訓練試験の参加などをお考えでしたら、どこかへ所属する必要がありますが・・・。

一般的にはあまり関りがないかと。

必要がなければそのままでも問題はないですよ。

犬の血統書の見方 4代血統証明書発行申込書 ⑦

犬の血統書の見方|4代血統証明書発行申込書

犬の血統書の見方|4代血統証明書発行申込書

通常の3代の血統証明書より、1代多く先祖犬の情報が記載されている犬の血統証明書の発行申し込みになります。

これは見たい方も多いと思いますが、こちらもクラブ経由での申請になるので、クラブへの入会が必要となります。

JKCへ連絡をして、最寄のクラブを紹介してもらうか、知人に紹介してもらいましょう。

 

なおトリマー、訓練士さんなどの「JKCの資格取得者」なら、どこかしらのクラブに入っています。

ですので、いつも通っているトリミングサロンや、しつけ教室の方にクラブを紹介してもらう方法もあります。

犬の血統書の見方~まとめ~

犬の血統書は見方がわかると、とても面白いですよね!

もし、「家にあるけど見たことがなかった!」という人がいたら、この機会に是非ご覧になってみてください。新しい発見がきっとありますよ!

 

意外と知られていないのが、兄弟犬の有無が確認できるということです。

知らない人に教えてあげると、とても喜ばれますよ~!

 

将来犬関係のお仕事をしたい方は、今のうちに覚えておきましょうね!

お客様との会話の糸口にもなりますので、お勧めの知識ですよ!

参考:一般社団法人ジャパンケネルクラブ 血統証明書の見かた

はなげんき(トリマー兼店長)

30代でIT業界から動物業界に転職し、3匹の犬と生活しています。

トリマー&訓練士の生活や、自分の趣味などを公開中!

月間20万PV突破!
いつもありがとうございます!

-犬との生活
-