※当サイトには広告が表示されます。

犬との生活

犬のボディコントロールとは|しつけ&トレーニングの基本

2020年5月18日

犬のボディコントロールとは|しつけ&トレーニングの基本

今回は犬のしつけの基本である、ボディコントロールの紹介です。

このボディコントロールは基本ですが、犬との生活にはとても大事なトレーニング。

マック
愛犬との生活を更に楽しいものにするには、必須のトレーニングです!

 

犬のしつけ教室や訓練でも一番最初に習うのですが・・・。

ちゃんとできる子が意外と少ないんですよ!

 

そして、トリミングをする上でもとても重要なしつけです。

ですので、トリミングサロンに来たお客様には必ずお願いするトレーニングでもあります。

 

それでは、犬のボディコントロールについて見ていきましょう。

犬のボディコントロールとは

犬のボディコントロールとは犬のどこを触っても嫌がらないようにするトレーニングです。

犬の体を好きなように触って動かせることが目的!

 

飼い主さんが触って嫌がらないことは勿論、家族以外の人間が触っても嫌がらないようにすることが最終目標です。

「家庭犬ならどこでも触れるんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、飼い犬でも自由に触らせてくれる犬は少ないですよ。

飼い主さんですら、愛犬の体の全てを触れないこともあります。

 

飼い主さんからよく聞く、愛犬の触れない場所は次のような感じです!

犬のボディコントロールが難しい場所!

  • 足(指の間や、肉球の間、爪など)
  • 口の中(歯ぐきや、歯、舌)
  • 耳の中
  • 目周り
  • 顎下

 

しつけやお手入れ、病気の治療など、犬との生活ではこれらの場所に触れることが多いです。

どこでも自由に触れるようにしておきましょう。

マック
犬に自由に触れない飼い主さんは、色々な場面で苦労していますよ。

 

また、飼い主さんが愛犬の触れない場所に気がついていない場合もあります。

毎日の生活に必要な部分は、飼い主さんも頻繁に触るので触れない自覚がありますが・・・。

普段触らない場所ってなかなか気が付けないんですよね。

マック
犬が病気になってから『耳を触れない!薬が塗れない!』とか『目薬がさせない!』などに気が付く方もいます。

 

犬が成長してから気がついても、困ってしまいますよね。

成犬のクセをなおすのは大変です。

子犬の時期から色々な場所を触って、トレーニングすることが大事です。

犬のボディコントロールができない場合のデメリット

犬のボディコントロールができないと、愛犬との生活で様々な支障がでてきます。

お客様からよく聞く悩みは次の通り。

犬のボディコントロールができないデメリット

  • 犬のしつけができない
  • 犬のお手入れができない
  • ペットクリニックでの診察ができない
  • トリミングの料金が上がる、利用を断られる
マック
詳細を説明します!

ボディコントロールができないとしつけができない

犬のボディコントロールができていないと、しつけをすることはまず無理。

しつけの初期段階では犬の体を触って覚えさせることが多いからです。

ですので、犬が触られるのを嫌がられているとしつけが進みません。

 

また最悪しつけに失敗しても、飼い主さんが犬の体をコントロールできれば問題にならないこともあります。

例えば動くと危ない場合や、他の犬に吠えかかろうとした場合など、声での指示を聞かなければ手で押さえてしまえば済むんです。

ただし、犬が飼い主さんの指示も聞かず、体をおさえても暴れるのでは、飼い主さんも困ってしまいますよね。

ボディコントロールができないとお手入れができない

犬のボディコントロールができないと、日々のお手入れすら困難になります。

中には耳掃除すらできないワンちゃんもいますよ。

 

他にもできずに困ると言われるお手入れは次のようなもの。

ボディコントロールができずに困るお手入れ

  • お散歩後に足を拭けない
  • 目ヤニが拭けない
  • 耳掃除ができない
  • 歯磨きができない
  • ブラッシングができない
  • シャンプーができない
  • お尻が拭けない

 

いくら犬が可愛いといっても・・・。

このようなお手入れができない犬は、かなり汚いですよね。

一緒に生活するのも辛いです。

そうならない為に小さい頃からのトレーニングが大事です。

ボディコントロールができないと診察ができない

ペットクリニックでの診察で暴れてしまい、診察が困難な犬もいます。

また、家で薬を飲ませたり、塗ったりするのを嫌がり、治療ができないのも困りますよね。

マック
薬を塗る為だけにペットクリニックにわざわざ行っている飼い主さんもいます。

ボディコントロールができないとトリミングの料金があがる&利用を断られる

犬のボディコントロールができないと、トリミングサロンの料金が上がることがあります。

そして最悪の場合は利用を断られます。

マック
トリミングサロンはしつけをする場所ではないですからね。

関連記事
トリミングを断られる犬の特徴|現役トリマーが解説

 

トリミングは刃物を使うので動くと危ないですからね。

犬が嫌がったり、暴れる場合、希望があればおさえる為の人員を確保して、2人がかりでやる場合もありますが・・・。

人数をかければ料金もあがります

うちのお店では2人使えば、単純計算でも通常の倍はかかります。

 

また、おさえたとしても、あまりに動いて危険と判断すれば利用をお断りします。

怪我をさせたら大変ですし、動くのを大人しくさせる為のトレーニング教室ではないですからね。

 

中には色々なサロンを断られて「危なくてもやってください!」と言う飼い主さんもいますが、こちらもプロですので危ないと判断したらやりません

そうならない為にも、お家でのトレーニングをお願いしています。

管理人
優先順位としては、動かないように家でしつけるのが先ですからね。

そこは人間と同じく保護者(飼い主さん)の責任ですね。

 

家でのしつけかたがわからない場合は、しつけ教室に通ったり、『こいぬすてっぷ』のように自宅でできる犬のしつけ方を学べるサービスを利用してください。

愛犬のしつけができるのは飼い主さんだけです。

犬のボディコントロール~まとめ~

今回紹介した犬のボディコントロール!

犬を飼う場合は必須のトレーニングです。

 

そしてこのボディーコントロールは、犬の警戒心が少ない子犬の時期に始めるのがベストです!

成犬になってから嫌がるクセを直すのは、人間も犬もとても大変です。

時間もかかりますので、子犬の時期から忘れずにトレーニングしましょう!

 

次回は実際の犬のボディーコントロールのやり方を説明します。

はなげんき(トリマー兼店長)

30代でIT業界から動物業界に転職し、3匹の犬と生活しています。

トリマー&訓練士の生活や、自分の趣味などを公開中!

月間20万PV突破!
いつもありがとうございます!

-犬との生活
-