犬との生活には欠かせないトリミング!
子犬はもちろん、最近は保護犬も増えてきたので、成犬になってから初めてのトリミングをする子も増えてますね!
そんな生活に欠かせない犬のトリミングですが、最初は何をどうしたらいいのか解らないですよね~。
管理人も予約の電話をするだけで緊張しましたし、どうやってオーダーすればよいのかも解らずオドオドしてました。
愛犬が良い子でいられるかが心配なうえに、トリミングサロンの利用の仕方もわからず・・・。
完全に不審者と化してました!
そんな管理人も今や立派なトリマーです!皆様の疑問や不安に答えられる立場です!
そこで、過去の自分を思い出しながら、ペットサロンの利用方法や注意点、トリマーとしてのアドバイスをお伝えしたいと思います!
関連記事
- 初めてのトリミングが心配な飼い主さん向け
>>初めてのトリミングが心配な飼い主さんへ|トリマーが心配不要な理由を解説 - トリミングに必要な物を知りたい方向け
>>初めてのトリミングで必要なもの、持っていくもの
犬の初めてのトリミング|サロンを利用する時の流れ
それでは愛犬との生活には欠かせない、トリミングサロンの利用方法の説明です。
初めてのトリミングサロンを利用する流れは、一般的には次のような感じです。
予約
ほとんどのサロンが予約制です。
お店に行くか電話で予約しましょう!トリミング当日
必要な物を持ってお店にいきましょう。忘れ物に注意!
送迎の場合は迎えを待ちます。カルテや利用規約書などの必要書類を書き、要望をトリマーさんに伝えましょう。
お迎え
指定された時間にお迎えに行きましょう。
送迎の場合は家で待っていれば大丈夫です。犬の仕上がりを確認して問題なければ終了です。お疲れ様でした。
!!重要!!
トリミング中の様子は詳しく聞いておきましょう。
嫌がる作業などがあれば早めに把握して、しつけをすることが大切です。
流れとしてはこんな感じです。これだけ見るととても簡単ですね。
次は初めて利用する時に確認することを見ていきましょう。
関連記事
■トリミングサロンが混みやすい時期をまとめてあります。
犬の初めてのトリミング|サロンを利用する前に確認すること
犬の初めてのトリミングで確認したいのは次の6つ!!
予約をする時にまとめて確認してしまいましょう。
初めてのトリミングでの確認事項
- サロンを利用可能な犬の年齢と条件
- 送迎の有無
- 必要な持ち物(混合ワクチン&狂犬病予防接種の証明書)
- 希望するカットが可能か
- コースに含まれる内容&料金
- 預かりの有無(荷物も含む)
少し大変ですが愛犬の為です!頑張りましょう!
犬の初めてのトリミング|利用可能な年齢(時期)と条件を確認
犬の初めてのトリミングで最初に確認したいのが、利用可能な年齢と条件!
トリミングサロンを利用可能な犬の年齢や条件は、お店によってルールに違いがあります。
ですので、初めてそのお店を利用する場合は注意が必要。
予約時に必ず確認しましょう。
子犬の初めてのトリミングの目安としては、一般的には次のようになりますね。
注意ポイント
ワクチンの前後1週間はトリミングは避けましょう。
トリミングで体調を崩したのか、ワクチンで崩したのかの判断が難しくなります。
関連記事
成犬の場合は以下の条件が最低条件になるでしょう。
こちらもお店ごとに追加されるルールなどがありますので、要確認です!
トリミングは年齢に上限があるお店が多いです。
動物病院ではあまり聞きませんが、サロンの場合は新規(初めてそのサロンを利用する犬)で、10歳~13歳を上限としていることが多いですね。
ただし、高齢の犬を保護した場合など、事情を説明すればOKしてくれる場合もありますので相談してみましょう。
なお、持病がある犬の場合はトリマーでは対応できません。
動物看護師さんなどもいる、ペットクリニックにお願いしましょう。
また、ほとんどのトリミングサロンではノミ・ダニ対策をしていない犬は受け入れてくれません。
(子犬の場合は例外あり。)
あわせて確認しておきましょうね。
犬の初めてのトリミング|送迎の有無を確認
犬を初めてのトリミングに出す前に確認したいのが送迎の有無。
トリミングサロンの受付の方法は3つにわかれます。
- 来店での受付のみ
- 送迎での受付のみ
- 来店、送迎の両方で受付
送迎の場合はお迎えの時間や料金に加えて、車で事故にあった時の対応を詳しく聞いておきましょう。
また、送迎での受付の場合、見学不可のトリミングサロンが多いです。
初めてのトリミングを見学したい場合は注意が必要ですね。
理由は『乗り物に慣れるまでは家の近くのサロンへ』で説明しますが、個人的には初めてのトリミングで送迎はお勧めしません。
犬の初めてのトリミング|必要な持ち物(混合ワクチン&狂犬病予防接種の証明書)
トリミング当日に慌てない為にも、利用時に必要な物は事前に確認しましょう!
初めてのトリミングで飼い主さんが慌てていると、犬も不安な気持ちになってしまいます。
基本的には、混合ワクチンと狂犬病予防接種の証明書があれば大丈夫だと思います。
ただ、お店によって同意書などが必要な場合もありますので、事前の確認が大事です。
犬の初めてのトリミング|希望するカットが可能か
初めてのトリミングで希望するカットが決まっていたり、迷っている場合は予約時に相談しましょう。
人間も同じですが、お店にはターゲットにしているお客様の層とコンセプトがあります。
ですので、飼主さんの要望とお店のコンセプトが違い過ぎると、要望通りのカットができない場合もあります。
人間で言うと1000円カットや町の床屋さん的な感じでやっているお店で、ファッションショーに出るような個性的な髪形や、ドレッドヘア、特殊なカラーリングなどを注文されると困ってしまうのは、ご理解いただけると思います。
犬の場合もショーカットや特殊なカット(プラッキングなど)、カラーリングなどはやっていないお店もあります。
当日にガッカリしない為にも、事前に確認しましょう!
個人的には『子犬の初めてのトリミングでは『お任せ』がベスト』だと思います。
犬の初めてのトリミング|コースに含まれる内容&料金を確認
犬の初めてのトリミングで大事なのがコース内容と料金の確認。
トリミングサロンでは「シャンプーコース」や「カットコース」など、コースでの受付を行っているお店が多いです。
そして、このコースに含まれる内容ですが、お店によって違いがあります!
飼主さんの希望する作業が含まれない場合もありますので、確認しておきましょう!
うちのお店だと爪切りや耳掃除など、生活に必要な物はコースに含めていますが、その基準もお店によって様々です。
希望の作業をオプションで付けると余計な出費にもなりますからね。
コースとしての値段が高くても、必要な作業がコースに含まれているお店の方が安く済んだりしますよ!
犬の初めてのトリミング|預かりの有無(荷物も含む)
トリミングの前後に犬や荷物を預かってくれるサロンもあれば、お預かり不可のお店もあります。
お店の方針になりますので、事前に確認しましょう。
ちなみに初めてのトリミングで犬を預けるのは、管理人はお勧めしません。
理由は記事下の『犬の「初めて」を組み合わせるのはやめよう』で説明しています。
犬の初めてのトリミング|サロン利用時の注意点
それでは犬の初めてのトリミングで、トリミングサロンを利用する際の注意点を紹介します。
初めてのトリミング|サロンを利用する場合の注意点
- 遅刻しない&無断でキャンセルしない
- 犬が体調不良の時はキャンセルする
- 必要な物は必ずもっていく
- 見学する時はマナーを守る
- ご褒美(おやつ)はNG
見ていただけばわかりますが、注意点と言ってもたいしたことはありません。
犬のトリミングといえど、所詮は人間社会のお店です!
人間の美容室と同じで、周りに迷惑をかけなければOKですよ!
犬の初めてのトリミング|予約時間に遅刻しない&無断でキャンセルしない
犬の初めてのトリミングでの注意点というか、他の場面でも言えることですね。
遅刻や無断キャンセルは、人間同士の信頼関係を損なう行為ですのでやめましょう。
初めてのトリミングの場合は、トリミングサロン側もお客様が信頼できる相手なのか様子を伺っている状態です。
第一印象はとても大事ですので、絶対にやめましょう。
関連記事
■キャンセルや遅刻を繰り返すと出入り禁止になる場合もあります。
犬の初めてのトリミング|犬が体調不良の時はキャンセルする
犬の体調が優れない状態での、初めてのトリミングは絶対にやめましょう。
トリミング当日に犬が体調不良の場合は、迷わずにキャンセルしてください。
犬の体調不良では仕方がありません。
初めてのトリミングの場合、犬の体への負担は大きいです。
トリミングをすることで悪化する場合も多いので、無理に連れて行くのはやめましょう。
CHECK
■トリミング前は散歩にも注意が必要です。
犬の初めてのトリミング|必要な物は必ずもっていく
初めてのトリミングで、トリミングサロン側から必要と言われた物は必ず持っていきましょう。
特にワクチン証明書がない場合、他の犬の安全を考えて断られる場合もあります。
他の飼主さんからしたら「ワクチンをうっているかわからない子を店にいれないで!」となってしまいますので。
犬の初めてのトリミング|見学する時はマナーを守る
トリミングの見学がOKの場合でもマナーは守りましょう!
犬の初めてのトリミングではテンションが上がる飼主さんが多いです。
テンションが上がった飼主さんがガラス越しに手を振っていたり、お子さんが外で騒いでいたりすると、犬が作業に集中できません。
ほとんどの場合、関係のない他の犬の集中力まで切れてとても迷惑です。
また、窓ガラスを叩くなどをする方もいますが、犬がビックリして危険なのでやめましょう。
犬の初めてのトリミング|ご褒美(おやつ)はNGが多い
犬の初めてのトリミングでは、ご褒美に「おやつ」をあげながらトリミングして欲しいという方もいます。
気持ちはとてもよくわかりますが、NGとなることが多いです。
ほとんどの犬がおやつを見た瞬間に興奮状態になってしまうからです
おやつを持っている人間がお店の中にいたら、普段大人しくしている子でも騒ぎ出してしまいますからね。
トリミングどころではありません。
公共の場ですので、他の子に迷惑がかかることはNGになってしまいます。
ただし、他にお客さんがいなかったり、1人でやっているようなお店なら、問題がない場合もあります。
どうしてもご褒美におやつをあげたい場合は、事前にトリミングサロンに確認しておきましょう。
犬の初めてのトリミングでのアドバイス
犬の初めてのトリミングでの飼い主さんへのアドバイスはこちらっ!
犬の初めてのトリミングでのアドバイス!
- 初めてのトリミングはお任せがベスト
- 乗り物に慣れるまでは家の近くのサロンへ
- 犬の「初めて」を組み合わせるのはやめよう
- 心配なことや不安に思うことはどんどん質問しよう
- トリマーさんのアドバイスはちゃんと聞こう
是非、参考にして頂ければと思いますっ!
犬の初めてのトリミングは『お任せ』がベスト
愛犬の初めてのトリミングは飼主さんの期待値も高くて、「あれもやりたい!これもやりたい!」となりがちです。
しかし、管理人はそこをグッと堪えてあえて「お任せ」でやってもらうことをお勧めします。
もちろん最低限の要望は伝えましょうね!
特にして欲しくないことは正確に伝えましょう。
ただし、「この写真みたいにしたい!」とか「こういうカットにしたい!」とか、細かい指定はお勧めしません。
お勧めしない理由としては次の2つ!
犬の初めてのトリミングで細かい指定をおすすめしない理由
- 初めてのトリミングはカットまで辿りつけるかわからない
- 初めてのトリミングは集中力や体力がもたない
初めてのトリミングって、犬にも飼主さんにも、もちろんトリマーにも未知の領域です。
爪切りやシャンプーを嫌がって、カットまで辿りつけない子もいます。
もしカットまで辿りついたとしても、慣れない作業に犬は疲れ果てています。
そんな状態で細かいカットをするのは犬が可哀想です。
子犬の場合は体力が持ちませんし、今後トリミングを嫌いになる可能性もあります。
ですので、初めてのトリミングはできる範囲で無理なく素早く仕上げることをお勧めします。
でも、飼主さんの要望はトリミングが初めての犬にとっては難易度が高い物が多いんですよね。
なので、最初は「お任せ」でお願いして、犬の状況に応じて臨機応変に対応してもらう事をお勧めします。
犬の初めてのトリミングは家の近くのサロンへ
犬の初めてのトリミングは家の近くのサロンをおすすめします。
というか、車や電車、自転車に慣れるまでは家の近くのサロンをお勧めします。
乗り物に慣れていない犬は、移動だけで疲れてしまいます。
酔ってしまい吐いてしまう子も少なくありません。
そんな状態で、慣れないトリミングをするなんて、犬にとってはとても辛いことです。
高確率で体調を崩します。
ですので、移動に慣れるまでは歩いて連れて行ける場所をお勧めします。
どうしても近くになければ、こまめに休憩をとるなど犬を休ませながら移動しましょうね。
間違ってもいきなり送迎を利用したりしないでください。
慣れていない乗り物、場所、知らない人と不慣れな環境で長時間過ごすのは犬には負担が大きすぎます!
犬の「初めて」を組み合わせるのはやめよう
先ほどの乗り物と通じる所がありますが、犬が初めて経験することを組み合わせるのはやめましょう。
時々初めてのお預かりやペットホテル中に、初トリミングもしたいという飼主さんがいますが、お勧めできることではありません。
人間の子供でもいませんでした?
初めてのお泊り会で親と離れて不安になり、泣き叫んで家に帰りたがる子!
犬も同じです。
初めての事は精神的にも体力的にも負担が大きいです。
そんな状態でさらにトリミングで負担をかけるのは、犬が可哀想です。
体調を崩したり、トリミングを嫌う原因になります!
犬の初めてのトリミングで心配&不安に思うことはどんどん質問しよう
犬の初めてのトリミングでは心配なことや、少しでも不安に思ったことは店員さんにどんどん質問しましょう。
「こんなことを聞いたら嫌がられるかな?」と思う必要はありませんよ!
店員さんに高圧的に出るような態度はダメですが、普通に聞くことは問題ありません。
そして、いくら質問しても心配や不安が消えなければ、そのお店を利用するのはやめましょう!
相談してもそのような気持ちが消えないということは、そのトリマーさんを信用できないということですので、後々トラブルになる可能性が高いです。
飼主さんにとっても、トリマーさんにとっても良い結果になりませんので、安心して任せられるお店を探しましょう!
犬の初めてのトリミングはトリマーさんのアドバイスはちゃんと聞こう
初めてのトリミングに限らず、お返しの時にはトリマーさんから、犬の作業中の様子などの説明があります。
場合によっては、必要なしつけなどもの説明もありますのでちゃんと聞いてくださいね。
トリミングが必要な間隔も子によって変わってきます。
ネットの情報に惑わされずにトリマーさんの意見を聞いた方がいいですよっ!
犬の初めてトリミング|サロンの利用方法 ~まとめ~
犬が初めてトリミングサロンを利用する時の流れや、注意点はおわかりいただけたでしょうか。
注意点やアドバイスに書いてある内容を、トリマーさんとの会話の中でさりげなく披露してみましょうっ!
「この人はサロンに詳しい人だなっ!」と、一目置かれること間違い無しですっ!
あと、たまにお菓子(安くてOK!)を差し入れすると、とても喜ばれますよっ!
物を与えての餌付けは人間にも有効です。
他にもわからないことや知りたいことがあれば、コメントを頂ければ嬉しいです!
全力で回答させていただきますっ!
関連記事
■トリミングに慣れたら色々なサロンを利用しましょう!