※当サイトには広告が表示されます。

ブログ運営

Googleアドセンスの広告を自分で表示してない?|アドセンス狩りじゃないかもしれません

2020年12月26日

ツイッターを見ていると日々流れてくる、ブロガーからの「アドセンス狩り」の被害報告!

被害にあわれた方は皆さん悲しんでいます。

そのような事は本当にやめて下さいね。

 

ただ、「アドセンス狩り」報告を見ていると、何回も被害に合われている方もいて

それ本当にアドセンス狩りかな?他の原因もあるんじゃないかな?

と思うような報告がいくつかあります。

 

とうことで、今回はアドセンス狩りではなく、運営者による広告の表示でアドセンスが停止される可能性について触れたいと思います。

少しでもアドセンスが停止する方が減るといいな。

アドセンス狩りだと疑う前に|自分で広告を表示していない?

結論から言うとアドセンスが停止される原因の1つに

自分で自分のサイトの広告を過度に表示させる

というものがあります。

自己クリックがダメなことは知られていますが、過度な広告の自己表示がダメなことは意外に知られていないんですよね。

 

で、アドセンス狩りの報告を見ていると、アドセンスの停止に気が付いた経緯として

  1. 自分のサイトを見たら広告が表示されていなかった
  2. 慌ててメールを確認したらアドセンス停止の連絡がきてた

という方がたまにいらっしゃいます。

これ自分のサイトの広告が見れる状態でブログを運営しているということですよね。

 

このような運用は少し危険かもしれません。

Googleアドセンスでは無効なインプレッションも規約違反

とても大事なアドセンスの話なので私の言葉だけでは説得力がありません。

Google アドセンスのヘルプを引用しながらご説明しましょう!

 

まずは以下の引用をご覧ください。

無効なトラフィックの定義

無効なトラフィックとは、広告主様の費用やサイト運営者様の収益を作為的に増やす可能性のあるクリックやインプレッションのことです。無効なトラフィックには、意図的な不正トラフィックや偶発的クリックが含まれます。

無効なトラフィックの例は次のとおりです。

  • サイト運営者様が、ご自身のライブ広告をクリックしてクリック数やインプレッション数を増やすこと
  • 1 人以上のユーザーが繰り返しクリックして、クリック数やインプレッション数を増やすこと
  • サイト運営者様がご自身の広告でのクリックを誘導すること(例: 広告をクリックするようユーザーを誘導するあらゆる言葉、大量の偶発的クリックを誘発する広告掲載など)
  • 自動クリックツールやトラフィック ソース、ロボット、その他の不正な行為を行うソフトウェア

引用:google adsenseヘルプ 収益化と広告 無効なトラフィックの定義

 

無効なトラフィックの定義のリストの1番目に

サイト運営者様が、ご自身のライブ広告をクリックしてクリック数やインプレッション数を増やすこと

と書かれていますね。

 

ここでのサイト運営者が起こす無効なトラフィックは

  • 自身の広告をクリックすること
  • 自身の広告のインプレッション数を増やすこと

の2点です。

で、インプレッション数とはなにかというと『広告の表示回数』ですよね。

 

この通り、Google アドセンスのヘルプでも明記された情報になります。

自分での広告の表示|Googleアドセンスでは何回まで大丈夫?

Google アドセンスの規約では、自分での広告の表示も禁止になることはご理解頂けたと思います。

そうなると次に気になるのはどの程度なら、自分で広告を見ても大丈夫なのかということ。

実はこれについても Google は情報を公開しています。

 

無効なインプレッションを発生させずにご自身のサイトを閲覧する

無効なインプレッションを発生させなければ、ご自身のウェブページを自由に閲覧していただけます。ご自身のページを表示するだけで AdSense アカウントに問題が生じることはありませんが、広告をクリックしたりページの再読み込みを過度に繰り返したりすることは避けてください。Google では、無効なクリックやインプレッションに関する問題を深刻に受け止めており、自動監視システムの他に専門のスペシャリスト チームを編成し、不正な操作の検出と確認を行っています。

引用:収益化と広告 アカウントを良好な状態に維持する方法

 

このヘルプによると

広告をクリックしたりページの再読み込みを過度に繰り返したりすることは避けてください

とあります。

 

明確に何回とは書かれていないので、とにかく表示しないにこしたことはないですよね。

特に以下の様な運用は危険と考えられます。

  • 記事を書かく&修正時に何度もプレビューする
  • 頻繁に自分のサイトをチェックする

 

記事を確認する為のプレビューでも、広告が表示されていれば無効なインプレッションと判断される危険があります。

過度な再読み込みになりますからね。

また、自分のサイトを1日に何度も見るような場合も危険ですよね。

 

Google がOKとしている自分のサイトの閲覧方法は、あくまで「無効なインプレッション」を発生させないことが前提です。

Googleアドセンスの広告を自分で表示しない方法は

「無効なインプレッション(広告の表示)」を発生させるなと言われても、それだと運営に支障が出るのも事実です。

私も1記事を書きあげるまでに何度もプレビューをしてしまいますし、定期的に自分のサイトを確認しにいきます。

 

1記事書くのに最低でも20~30回はプレビューはしますので、これも立派な「無効なインプレッション」ですよね。

 

そんな私がどのようにサイトを運営しているかというと、

  • PCでは Google chrome の拡張機能である「AdBlock」
  • iPhone の Safari では「Ad Filter」

を使い、サイトで広告が表示されないようにしています。

 

これを使う前はアドセンスのレポートに、自分でサイトをみた時の回数もカウントされていましたが、導入後はカウントされなくなりました。

 

ただし、問題としては自分のサイトのみならず、他のサイトでも広告が表示されません。

なので、自分のサイトを閲覧する時と他の方のサイトを見る時では、使用するブラウザをわけることになります。

Googleアドセンスの広告を自分で表示するのはやめよう|アドセンス狩りじゃないかも ~まとめ~

自己クリックの陰に隠れて、意外と知られていない自己広告の表示の危険性。

自己クリックと同じく Google アドセンスのヘルプで避けろと書かれている情報です。

自分での広告表示は避けるのが無難ですよね。

 

この記事がお役に立って、少しでもアドセンスが停止する方が減ることを祈っています!

はなげんき(トリマー兼店長)

30代でIT業界から動物業界に転職し、3匹の犬と生活しています。

トリマー&訓練士の生活や、自分の趣味などを公開中!

月間20万PV突破!
いつもありがとうございます!

-ブログ運営
-