今回はペット用おしっこマットのレビューです!
我が家のリーダー犬!チワワの小太郎さん!
無事に16歳を迎え、立派な老犬になりました!

そこで再び問題となるのが愛犬のトイレ問題!
子犬期ぶりの悪夢の到来です。
シニア犬は足も悪くなるので、紙製のトイレシートでは滑ってしまいます。
また、トイレまで辿り着けずに失敗してしまったり、的を外してトイレ周りを汚してしまうことも多くなりました!
ということで、今回は老犬の介護や子犬のお留守番にも役立つ『ペット用おしっこマット』の紹介です。
ちなみに今回紹介するのは以下の2枚組のマット、サイズは 80cm×90cm です!

ペット用おしっこマット|犬と骨柄

ペット用おしっこマット|骨柄グレー

似たような柄が多くて、自分でもどれを購入したのかわからなくなったので、念の為。
ペット用おしっこマットとは何?
『ペット用おしっこマットって何?』という飼い主さん向けに簡単に説明すると、洗って何回も使える布製のペットシーツです。
洗濯の手間さえ考えなければコスパは最高!
紙のペットシーツより滑りにくいので、足の悪い子や老犬におすすめ。
紙のペットシートをビリビリにしてしまう、子犬のお留守番に使う飼い主さんも多いんですよ!

紙より厚みもあるので、食事マットや移動時の敷物としても使えます。
愛犬家のドライブや、災害時の避難用品としても必須のアイテムです。
ペット用おしっこマットの中からこの商品を選んだ理由
ペット用おしっこマットは色々な種類が出ているのですが、その中からこの商品を選んだ理由は以下の4つ。
おしっこマットのチェックポイント
- 防水性が高い
- メッシュ素材は避けたい
- クッション性は不要
- 一枚でケージをカバーできる大きさがBest
ペット用おしっこマットは防水性が大事
ペット用おしっこマットは防水性が大事!
どのメーカーを選んでも吸水性はあまり変わりませんが、防水性には差があります。
染み込んだ物が裏側に漏れ出しては意味がありません!

毎回、裏側がビショビショに濡れて、大変でしたっ!
その点、このペット用のおしっこマットは裏面がビニール製!!
しっかりと防水してくれます。
愛犬が粗相をした時でも、裏側が濡れないのは心強いです。
濡れた床やケージを掃除するのが一番大変なので、その手間が省けるのがとても嬉しいです。

とても大変な老犬の介護!
余計な手間は、1つでも減らしたい飼い主です!
ペット用おしっこマットはメッシュ生地は避けたい
老犬が使うペット用おしっこマットでは、凹凸があり、爪が引っかかる可能性があるメッシュ生地は避けたいです。
シニア犬はちょっとの躓きで転倒してしまいますからね。
ということで、隙間のない生地で、凸凹のないこの商品が理想的!

子犬を飼っている飼い主さんは、特に注意が必要ですよ!
ペット用おしっこマットにクッション性は不要

我が家の老犬が使うペット用おしっこマットに、優れたクッション性は不要です。
足腰の悪い老犬の場合、足場が柔らか過ぎるとバランスがとりにくくなります。
我が家のチワワは先天性のパテラ持ちで、前足のみでバランスをとっている状態!!
ただでさえ転びやすいので、できるだけしっかりと踏ん張れる足場がベスト!
こちらのペット用マットと、どちらにするか迷ったのですが・・・・。
こちらは4枚構造で、クッション性がかなり高そうだった!!
ということで、今回は除外しましたっ!

しかし、我が家の老犬介護にクッション性は不要です!
ペット用おしっこマットは大きさも大事

ペット用おしっこマットは大きさも大事!!
我が家の老犬チワワは、紙のトイレシートの継ぎ目にさえ足をとられるガラスの足腰!!
なので、継ぎ目なく一枚でケージ全体をカバーできる大きさが必要です。
サイズ的にぴったりだったことも、購入の決め手でした!

ペット用おしっこマットを実際に使った感想
ペット用おしっこマットを実際に使った感想がこちら!
防水性 | |
生地 | |
クッション性 | |
大きさ |
防水性は見た目の通り完璧で、裏側に漏れ出すことがありません!

生地に足をとられることもないので、こちらも文句なし。
クッション性も足腰の悪い老犬が踏ん張れる硬さなので文句なし!

サイズも記載の通りだったので文句なしですっ!
ペット用おしっこマットは洗濯機で洗える?
このペット用おしっこマットは洗濯機で洗えます!
【洗濯機OK&防水加工済み】:洗濯機・乾燥機の使用が可能ですが、手洗い・自然乾燥の方が製品は長持ちします。
毎度床を拭いたり粗相の掃除をすることを考えると、数日置きに洗濯するだけのパッドはお手入れがとても簡単です。
楽天 ぷあぷあショップ
ただ、手洗いの方が製品は長持ちするということ!
なので、私はこちらのバケツで手洗いしています!
-
-
犬・猫のペット用品の洗濯におすすめ|折りたたみたらい&バケツ
続きを見る
ペット用おしっこマットはどれくらいで乾く?
こちらのペット用おしっこマットは、外干しで1時間程で乾きました。
この記事を書いている季節は1月!
世間が『寒波!寒波!』と騒いでいる中での乾燥にかかる時間なので、十分でしょう。

裏側はビニール生地なので、乾かすより雑巾で拭いた方が早いですよ!
ペット用おしっこマットレビュー ~まとめ~
ということで、今回はこちらのペット用おしっこマットのレビューでした!
覚悟はしていましたが、老犬の介護は大変ですねぇ~。
時間もお金も子犬の時なみに必要!!
夜もケージのそばで寝ないと、動けなくて困ってる愛犬に気が付けないので、寝不足が続きますよねぇ~。
そんな感じなので洗濯だけでも楽をしたくて、最近は色々な犬グッズを試しています。
また何かよいペット用品があれば共有しますね!
それでは!
楽しい老犬介護ライフを送りましょうっ!