CHECK

当サイトには広告が表示されます。 詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

雑記

シバター対HIROYA |問題のタップを動画で確認【RIZIN】

2020年12月31日

RIZIN 2.6 でのシバターさんの相手Xは HIROYA さんでしたね!

そんなシバター VS HIROYA 戦は一旦はドローと判定されましたが、その後シバターさんの腕十字による1本勝へと変更されました。

いったんは引き分けとなったが、腕十字固めで攻めているところで、HIROYAがタップしたような動作があったため、試合後に審判団がVTRを確認。

協議の結果、タップと認定し、2R2分38秒でシバターの勝ちとなった。

引用:YouTuberシバター HIROYA相手に一度はドローも…審判団協議で一転勝利に

 

ただHIROYAさん本人は、そのタップを否定しているんですよね。

HIROYAは試合後コメントにて「タップしてなくて、別に痛くなくて、ただ、対処の仕方もわからないんで、踏ん張りながら反対の手で殴ろうとしてたんですけど……まあ、タップはしてないですね。

痛くはなかったですね。腕十字ってどこが痛いんですか?」と反論するが、RIZINレフェリー審判団の協議のすえ2RにHIROYAのタップアウトが認められシバターの勝利に変更となった。

引用:シバターに負けた“魔娑斗二世”HIROYAが「タップはしてない。腕十字ってどこが痛いんですか?」

 

そこで今回はそんな問題のタップを動画で検証してみたいと思います。

シバター対HIROYA 戦の問題のタップの動画

問題のタップシーンが写っている試合の動画が、RIZINから公開されているので見てみましょう!

2R2分38秒でシバターさんの勝利と判定されましたので、動画の6分35秒当たりで問題のタップが行われているようです。

 

確かに HIROYA さんがシバターさんの足を叩いているように見えます。

そして、それを受けてシバターさんは審判に『タップした!』と言っていますね。

シバターさんは試合後にタップをレフリーにアピールしたといっているので、このシーンのことでしょう。

だがこれにシバターが「十字で腕が伸びてるんですよ。タップらしきものがあったから『タップした』ってレフェリーにアピールしたんですけど、レフェリーが取ってくれなくて。

完全にキャッチの状態入ってて、アレ止めて良かったと思うんだけど入ってないのかと思ってずらしたら抜けちゃった。

アレ、タップだったと思うんだけどね。

リプレイで見たら、タップらしき動きあったと思いますよ?でも、僕は元々飛びついて十字だったり、引き込んで下から十字っていうのが武器だったんで、得意技は出したかなと思います。

引用:シバターに負けた“魔娑斗二世”HIROYAが「タップはしてない。腕十字ってどこが痛いんですか?」

 

この動画を見る限り私の目には HIROYA さんがタップをしているように見えますが・・・。

HIROYA さんご本人が否定しているんですよね。

格闘家の方がこんな嘘はつかないとも思うので、微妙なラインです。

シバター対HIROYA |問題のタップを動画で確認 ~まとめ~

シバター VS HIROYA 戦での問題のタップ!

皆さんの判定ではどうだったでしょうか!

RIZIN 側からはシバターさんの勝利と発表されていますが、判定が気になる方は動画をチェックしてみてくださいね!

 

しかし、今回のシバターさんはかっこよかった!

体重差はありましたが、ダウンを奪うなど大活躍でしたね!

シバターさん!勝利おめでとうございます!

はなげんき(トリマー兼店長)

30代でIT業界から動物業界に転職し、3匹の犬と生活しています。

トリマー&訓練士の生活や、自分の趣味などを公開中!

月間20万PV突破!
いつもありがとうございます!

-雑記
-