Logicool G ゲームパッド コントローラー F310rを購入したので、使ってみた感想をレビューします!
実は9年ぶりにFF14に復帰しようと思ったんですが、手元にコントローラーがなくて…。
いろいろ探した結果、このコントローラーを選びました。
選んだ理由は、FF14推奨周辺機器に指定されていたことと、AmazonのPCゲーム用周辺機器ランキングで4位(ベストセラーだと1位)になっていたからです。
商品表示に「過去1か月で2000点以上購入されました」と書いてあったので、結構な人気ですよね。
最初に、実際に使ってみた感想をざっくりまとめるとこんな感じです。
良かった点
- 価格が安くてコスパが良い
- 操作面では特に不満なし
イマイチな点
最初はボタンを押した時の音がちょっと気になった
(でも、すぐに慣れて気にならなくなりました!)
久しぶりのコントローラー購入だったので、買う前に口コミや評判もいろいろチェックしました。
同じようにFF14復帰を考えている方や、ゲーム用コントローラーを探している方の参考になれば嬉しいです!

Logicool F310rってどんなコントローラー?
Logicool F310rは、PCゲーム向けに設計されたコストパフォーマンスの高いゲームパッド!
FF14推奨周辺機器にも選ばれており、その安定した操作性や幅広い互換性で多くのゲーマーに支持されているコントローラー。
ここでは、Logicool F310rの基本情報や特徴を詳しく解説しますっ!
Logicool F310rの基本情報
Logicool F310rは、PCゲームで使いやすいように設計されたLogicool Gシリーズのエントリーモデル!
有線接続だから、安定感抜群。初心者からベテランまで、幅広いゲーマーに支持されている理由がここにあります。
基本情報はこちら:
- 製品名: Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r
- 接続方法: 有線(USB接続)
- 重量: 約200g(軽くて持ちやすい!)
- 互換性: Windows 7, 8, 10, 11に対応
- 対応入力: XInputとDirectInput
Logicool F310rの特徴と魅力
このコントローラーの特徴は、何といっても幅広い対応力!
- XInput/DirectInput対応で、新旧さまざまなPCゲームに対応。
- 手にしっかりフィットするデザインで、長時間のゲームプレイもラクラク!
- FF14推奨周辺機器だから、オンラインゲームでも安心して使える。
使い勝手が良いだけじゃなくて、値段も手頃なのが嬉しいポイント!
Logicool F310rが選ばれる理由
Logicool F310rがゲーマーに愛される理由は、価格とのバランスの良さにあり!
- PCゲーム初心者でも手軽に使える!
- レトロゲーム好きにとっては、DirectInput対応が神機能!
- 性能の割にリーズナブルだから、試しに買ってみるのにも最適!
迷っているなら、とりあえず試してみる価値アリなコントローラーですっ!

FF14で使ってみた感想|Logicool G コントローラーの使用感
9年ぶりにFF14に復帰して、このLogicool F310rを使ってみました!
結論から言うと、PC版FF14をコントローラーで快適に遊びたいなら、これで十分!
ここでは、実際に使って感じた操作性やカスタマイズ性について詳しくお話ししますっ。
FF14でプレイして感じた操作性と快適さ
まず、このコントローラーの操作性について。
握り心地が良く、アクションゲームとしてのFF14にもぴったり!
- キャラクターの移動がスムーズ。ジョイスティックの反応が正確で、動かしていてストレスがない。
- 戦闘中のアクションやスキルの発動も問題なし!
- 有線接続なので、入力の遅延が全く気にならない。
久しぶりのMMORPGで少し緊張していましたが、このコントローラーのおかげで安心して楽しめました!
Logicool F310rはFF14のカスタマイズでどれだけ使いやすい?
FF14はスキルの数が多いですが、Logicool F310rはカスタマイズ性が高いので、その点でも安心!
- ボタンの配置がシンプルで、指が迷うことなく操作可能。
- XInputモードでプレイすれば、FF14の設定画面から簡単にカスタマイズできる。
- DirectInputモードへの切り替えもスイッチ一つでラクラク。
特に、HUDの設定やアクションバーのカスタマイズと組み合わせると、自分好みの操作環境を簡単に作れます!
「FF14をコントローラーで快適に遊びたい!」という人には、このLogicool F310rが頼れる相棒になってくれるはずっ!

口コミ・評判まとめ|Logicool F310rを使った人の評価
Logicool F310rは、Amazonの表示では「過去1か月で2000点以上購入されました」となっている人気コントローラー。
その分、口コミもたくさん寄せられていたので、良い評判と悪い評判の両方をまとめてみました!
Logicool F310rの良い評判はこれ!
まずはポジティブな口コミから見ていきましょう:
- 価格が安く、手軽に試せるのが嬉しい!
- XInput/DirectInput切替スイッチ搭載で古いゲームも最新ゲームも楽しめる。
- 握りやすいデザインで、長時間プレイしても疲れにくい。
- 有線接続なので、遅延がなくスムーズに操作できる。
「コスパが良い」「使いやすい」という声が特に多く、幅広いユーザーに評価されています。
ちょっと気になる?悪い評判や注意点
一方で、以下のような口コミも見られました:
- トリガーボタンが少し硬いと感じる(FPSやレースゲームでの連続使用時など)。
- ケーブルの長さが約1.8mで、もう少し長いと便利との声も。
- 振動機能がないので、臨場感を求める人には物足りないかも。
「トリガーボタンの硬さ」については慣れが必要との声があり!
あと、振動機能がないのが欲しい人には確かに物足りないと思います。
全体として、Logicool F310rは「コスパ重視で手軽に使えるコントローラー」として非常に高い評価を受けています。
ただし、購入前にケーブル長や振動機能の必要の有無は確認しておくのがおすすめです!
Logicool F310rはこんな人におすすめ
Logicool F310rは、手軽さやコスパが売りのコントローラーです。
特に以下のような人におすすめです!
初心者におすすめ!Logicool F310rの魅力
Logicool F310rは、PCゲームを始めたばかりの初心者の方にもピッタリなコントローラーです。その理由はこちら:
- 手頃な価格: 高価なコントローラーに比べてリーズナブルなので、気軽に試せる。
- 設定が簡単: USB接続で特別なドライバーが不要。初心者でもすぐに使える!
- シンプルなデザイン: ボタン配置が直感的なので、迷わず操作可能。
実際にFF14で使用してみましたが、接続の手間が少なく、すぐにプレイを始められました。
こうした手軽さは、初めてPCゲームに触れる方にも安心感を与えるポイントだと思います!
レトロゲーム好きにも人気!Logicool F310rの理由
Logicool F310rは、DirectInputに対応しているため、古いPCゲームでも使えるのが大きな特徴です。
以下のポイントが、レトロゲーム好きにとって魅力的です:
- DirectInput対応: 最新のコントローラーでは対応していない古いゲームでも安心して使える。
- シンプルな作り: 昔ながらのゲームパッドに近いデザインで、レトロゲームとの相性が良い。
- 価格が手頃: 高価なモデルを購入しなくても十分楽しめる。
「懐かしのゲームをもう一度遊びたい!」という人には、Logicool F310rがベストパートナーになるはずです。
ぜひ試してみてください!
まとめ|Logicool F310rはPCゲームにピッタリのコントローラー!
Logicool F310rは、その手軽さとコスパの良さから、初心者やレトロゲーム好きに特におすすめのコントローラー!
FF14のようなオンラインゲームでも問題なく使用でき、XInput/DirectInput対応で幅広いゲームに対応するのも魅力的なポイント!
購入前にチェックしておきたいのは以下の点です:
- ケーブルの長さ: 約1.8mで、リビングなど広いスペースでは短く感じる場合があります。
- 振動機能がない: アクションゲームなどで臨場感を求める方には物足りないかもしれません。
- 対応OS:Windowsのみ!
ただし、これらの注意点が気にならない方にとっては、Logicool F310rは間違いなく満足度の高い選択肢になるはず!
「シンプルで扱いやすいコントローラーが欲しい!」という方は、ぜひお試しあれ!
