2025年2月28日に発売予定の『モンスターハンターワイルズ』。
その発売に先駆けて行われたオープンベータテスト(OBT)は、多くのハンターにとって製品版の予習となる貴重な機会でした。
本記事では、第1回・第2回オープンベータテストの内容をわかりやすくまとめ、それぞれの違いや新要素について解説します。
▶ 公式サイトはこちら:モンスターハンターワイルズ 公式サイト
\\ ソフト付きでPS5単品とほぼ同価格 //
\ 数量限定の同梱版 /

↓ ディスクドライブ付き ↓

あわせて読みたい
第1回オープンベータテストの内容
2024年11月に実施された第1回オープンベータテストでは、モンスターハンターワイルズの基本的なプレイ体験が可能でした。
キャラメイク、ストーリー体験クエスト、マルチプレイなどを試せる貴重な機会となりました。
【お知らせ】PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) October 31, 2024
『モンスターハンターワイルズ』オープンベータテストの開催期間は【2024年11月1日(金)12:00~11月4日(月・祝)11:59予定】となっております。… pic.twitter.com/PSXPgo1Qgo

開催期間
- 2024年10月29日 12:00 ~ 10月31日 11:59(PS Plus 加入者先行プレイ)
- 2024年11月1日 12:00 ~ 11月4日 11:59
体験できた内容
- 製品版と同等のキャラメイクが可能
- ストーリー体験クエスト
- 物語序盤のカットシーンを含む
- チャタカブラ討伐(大型モンスター)
- ドシャグマ討伐クエスト(ボスモンスターの討伐)
- クロスプレイ対応(PC / PS5 / Xbox Series X|S)
- OBT1プレイ特典(製品版へ引き継ぎ可能)
- OBTプレイ特典チャーム
- OBTプレイ特典アイテムパック

第2回オープンベータテストの内容(追加要素あり)
2025年2月に開催される第2回オープンベータテストでは、第1回の内容に加えて、新たにゲリョスの討伐クエストが追加されました。
前回参加した人も、新しい要素を楽しむことができます。
『モンスターハンターワイルズ』
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) January 8, 2025
第2回オープンベータテスト実施日程
・2025年2月7日(金)12:00~2月10日(月)11:59 予定
・2025年2月14日(金)12:00~2月17日(月)11:59 予定
※開始時間は前後する場合がございます。
第2回オープンベータテストの情報はこちらhttps://t.co/Rj7DrzdrOp… pic.twitter.com/i94dVflRea

開催期間
- 2025年2月7日 12:00 ~ 2月10日 11:59
- 2025年2月14日 12:00 ~ 2月17日 11:59
第1回からの変更点
新要素として、毒怪鳥『ゲリョス』、鎖刃竜『アルシュベルド』が追加!
- OBT1の内容に加え、新たにゲリョス討伐クエストが体験可能
- 【高難度クエスト】鎖刃竜(さじんりゅう)・アルシュベルド登場
(「ドシャグマ討伐クエスト」をクリア後) - OBT1参加者でも、新たな要素を楽しめる
引き継ぎ要素
- キャラメイクのデータは製品版へ引き継ぎ可能
- ただし、ゲームの進行データは引き継ぎ不可
OBT2プレイ特典
- OBT2プレイ特典チャーム「アイルーテディ」
- OBT2プレイ特典アイテムパック(以下のアイテムが製品版で受け取り可能)
- 生肉 ×10
- シビレ罠 ×3
- 落とし穴 ×3
- 捕獲用麻酔玉 ×10
- 大タル爆弾 ×3
- 鎧玉 ×5
- スリンガー閃光弾 ×10
- スリンガー大こやし弾 ×10
▶ 公式サイトでOBT2の詳細をチェック:モンスターハンターワイルズ OBT2情報

第1回・第2回の違いを比較!
ここでは、第1回と第2回のオープンベータテストの違いを表で比較します。
新しく追加された要素や変更点を確認し、どのテストに参加するべきかの参考にしてください。
第1回OBT | 第2回OBT | |
---|---|---|
開催期間 | 2024年10月29日~10月31日 (PS Plus 先行) 2024年11月1日~11月4日 | 2025年2月7日~2月10日 2月14日~2月17日 |
体験可能なクエスト | チャタカブラ討伐、ドシャグマ討伐 | OBT1のクエスト + ゲリョス、アルシュベルド討伐 |
キャラメイク | 〇(製品版に引き継ぎ可) | 〇(製品版に引き継ぎ可) |
ゲーム進行の引き継ぎ | ×(不可) | ×(不可) |
クロスプレイ | 〇 | 〇 |
プレイ特典 | OBTプレイ特典チャーム、アイテムパック | アイルーテディチャーム、追加アイテムパック |

モンハンワイルズ・オープンベータテストの注意点
現時点で公式から発表されている、オープンベータテストの注意点です。
OBTでのキャラクターエディットのレシピ数値に関して
【キャラクターエディットのレシピ数値に関して】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) February 7, 2025
キャラクターのエディットデータは製品版に引き継げますが、エディットのレシピ数値は製品版とは異なります。レシピをSNSなどで共有する場合は、製品版でキャラクターのエディットデータを引き継いだ後にお願いします。https://t.co/Rj7DrzdrOp… pic.twitter.com/lFYXvwTmfl
オープンベータのキャラクターのエディットのレシピ数値は製品版とは異なる。
なので、レシピを共有する場合は、製品版でキャラクターのエディットデータを引き継いだ後が推奨されている。
OBTのキャラクターを製品版に引き継ぐ際の注意点
【OBTキャラクターを製品版に引き継ぐ際の注意事項】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) February 7, 2025
キャラクターのエディットデータは製品版に引き継げますが、エディットデータが製品版サーバーに保存されないケースを確認しております。該当するケース・回避方法はこちらをご確認ください。https://t.co/Rj7DrzdrOp#モンハンワイルズ #MHWs… pic.twitter.com/aE4deIu55k
OBTのキャラクターは製品版に引継ぎ可能です。
ただし、エディットデータが製品版サーバーに保存されないケースが確認されており、公式から該当ケースと回避方法が案内されているので、要確認です。
モンハンワイルズのオープンベータテストのQ&A
モンハンワイルズのオープンベータテストで個人的に気になった点をQ&A形式でまとめました。
参考:カプコン公式
ワイルズのOBTはソロプレイはできるの?
ソロオンライン・モードが用意されているので可能です。
ソロオンラインでできること
- ロビーに参加せず、一人プレイを楽しめる。
- ゲームの「一時停止」を選択可能。
- 救難信号を使うことで一時的にマルチプレイも可能。
OBTでの個人練習は可能?
ソロ専用エリアで、各種武器アクションの練習が可能です。
OBT2で体験できる内容
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) February 6, 2025
【トレーニングエリア】
ベースキャンプ内からアクセス可能なトレーニングエリアで、さまざまな武器のアクションを試すことができます。
※OBT2では製品版に向けた各種武器アクションの調整が反映されておりません。https://t.co/Rj7DrzdrOp#モンハンワイルズ #MHWs #MHWilds pic.twitter.com/FLlL67ywoB
OBTを友達とだけ遊ぶことは可能?
プライベートロビーを作成することで可能になります。
プライベートロビーの仕様
- ロビーID検索でのみ参加が可能な専用ロビー
- 最大16人で集まれる。
まとめ:第2回は新要素をプラスして再び体験できるチャンス!
第1回OBTに参加できなかった人も、第2回でしっかり体験できる内容になっています。
特にゲリョスの狩猟が追加されたことで、より多くのモンスターとの戦闘を試せるのがポイント。
『モンスターハンターワイルズ』の発売が待ち遠しいですね!


\\ ポスター付き!ムック本 //
