CHECK

当サイトには広告が表示されます。 詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

雑記

Unity|コンソールログを時系列で表示する方法

Unity|コンソールログを時系列で表示する方法

UnityでC#を勉強中です。

そんなプログラムの勉強に欠かせない Debug Log !!

Unityでも仕込んだログがコンソールに表示されるのですが、デフォルトだと同一のログは重なって表示されてました!

私としては時系列で表示してくれた方がプログラムの流れを把握しやすいので、時系列表示に変えたいと思います。

同一のログは数字で実行回数がカウントされていく。

ちなみに私の今回の環境は以下になります。

問題の環境

  • OS ・・・ Windows10
  • Unity Editor ・・・ 2019.4.33f1

Unity|コンソールログは時系列で表示する方法の詳細

Unityのコンソールログを時系列で表示する方法ですが、ワンクリックで問題解決しました!

コンソールログ画面の左上にある『折りたたむ』をクリックするだけ!

Unityのコンソールログ画面

『折りたたむ』を無効にすると、同じdebug log が実行されても一覧に時系列で表示されるようになりました!

時系列で表示されるUntiyのコンソールログ

Unity|コンソールログを時系列で表示する方法 ~まとめ~

ということで、今回はUnityのコンソールログを時系列で表示する方法でしたっ!

デバッグログ1つ表示するのも一苦労!!

頑張りましょうっ!

はなげんき(トリマー兼店長)

30代でIT業界から動物業界に転職し、3匹の犬と生活しています。

トリマー&訓練士の生活や、自分の趣味などを公開中!

月間20万PV突破!
いつもありがとうございます!

-雑記
-