SubstancePainter では、Alpha、Normal画像をブラシに設定してスタンプみたいに使えるのですが・・・。
突然、ブラシ画像のプレビューが表示されなくなり、半日潰れたので表示方法の覚書です。

こんな感じでブラシのプレビューが表示されなかったのですが・・・。
画像の向きも分からず、使い物になりませんでした。
SubstancePainterのAlpha、Normalブラシのプレビュー表示の設定方法

SubstancePainterでAlpha、Normal画像をブラシでプレビュー表示するには、画面左にあるプレビューの表示設定を『完全プレビューカーソル』に変更すればOKです。
この設定はデフォルトだと『十字カーソル』になってるみたいですね。
この設定変更1つでアルファ、ノーマル画像共にプレビューが可能になりました。
Alpha画像のブラシプレビュー

設定変更前のAlpha画像のプレビュー

設定変更後のAlpha画像のプレビュー
Normal画像のブラシプレビュー

設定変更前のNomal画像のプレビュー

設定変更後のNomal画像のプレビュー
そしてこの設定はプロジェクトファイル単位で保存されるようです。
私は最初にダウンロードしたファイルでチュートリアルを学んでいたので、突然表示されなくなったと勘違いしたようです。
SubstancePainterのAlpha、Normalブラシのプレビュー表示方法 ~まとめ~
ということで今回は、SubstancePainterでのAlpha、Normalブラシのプレビュー表示方法の覚書でした。
何の設定が問題なのかを、プレビューが表示されるファイルと1つずつ見比べていったので、解決に半日がかりでしたよ。
しかし、サブスタンスペインターは自作のアルファ画像やノーマルマップがスタンプみたいに使えるのが楽しいですね。
それでは!よい3DCGライフを~!