今回はモンハンライズのグッド機能をご紹介!
集会所をクリアするまでマルチプレイをやらなかったので、今更ながら勉強中です。

モンハンライズから導入されたグッド機能は意外と奥が深かったです。
【モンハンライズ】グッドとは何?
そもそも『グッド機能って何?』という話なんだけどマルチプレイで一緒に狩りをした相手を評価する仕組み。

公式の意図としては『相手への評価』なので、いい狩りをした相手や楽しかった相手に対して送るものらしい。
ただ、そこは日本人が多いモンハンライズ!
気を使うお国柄なので普通に遊んでいれば、どんなプレイをしていても基本的にグッドしてくれます。
掲示板を見ていても『よほどヒドイ相手じゃなければ、とりあえず全員にグッド送っとけ!』みたいな意見が多かったので、一緒に遊んだらグッドを送る的な風潮もあるようです。
私も今では狩りの後の作業として、とりあずグッドを送っています。

【モンハンライズ】グッドの送り方|グッドは複数人に送ることができる
それではモンハンライズのグッドの送り方を説明しましょう!
モンハンライズでは狩りが終わると画面上部に、ハンター名と十字キーが表示されます。
出典:モンハンライズ公式 グッドの送り方
ハンター名に対応した十字キーの方向を押すと、プレイヤー名が黄色の枠で強調されるので、その状態で十字キーの下を長押しするとグッドが送れます。
ちなみにこの時に複数のハンターを選択することが可能。
なので、左、上、右の順に十字キーを押して、最後に下を長押しすれば全員にグッドを送ることができます。

全員にグッドが送れます。
ちなみに一度、十字キーの下を長押ししてグッドを送ってしまうと、もうグッドを送ることができません。
間違ってグッドを送り忘れた人がいてもやり直しができないので注意が必要です。
解散まで相手に気が付かれないことを祈って過ごしましょう。
【モンハンライズ】相互グッドリスト
モンハンライズでは狩りの終わりにお互いにグッドをしあうと『相互グッド』が成立します。
『相互グッドになったら、なんかいいことあるの?』と言われたら特にはないのですが・・・。
私のようなボッチハンターには友達を作るキッカケにもなりえるので、確認方法と使い方をご紹介します。
モンハンライズ|相互グッドリストの確認方法

モンハンライズ|相互グッドリストは郵便屋で確認
モンハンライズの相互グッドリストは、郵便屋のセンリに話しかけると確認できます。
項目の上から4番目にに『相互グッドリスト』があるので、それを選択して確認してみましょう。
ハンター名や最後にグッドを貰った日が一覧で確認できます。
ちなみにこの相互グッドリストは上限があり、上限を超えると古いグッドから順番に消えていきます。
もし消したくないグッドがあれば『お気に入り設定』を選んでおきましょう。

モンハンライズ|相互グッドリストはお気に入り設定が可能
『お気に入り設定』を選んでおけばハンター名の左側の☆マークが黄色になり、リストが一杯になっても削除されません。

私が目視で数えましたので、間違っていたらすみません。
モンハンライズ|相互グッドリストの使い方
続いてはモンハンライズでの相互グッドリストの使い方をご紹介。
相互グッドリストでハンターを選択すると、そのハンターが遊んでいるロビー情報が確認できます。

モンハンライズの相互グッドリストは気になる相手のロビーを探せる
そして探し出したロビーにはもちろん参加可能!
(パスワードがかかっていたり、定員に達している場合は参加できません。)
私の経験では相互グッドリストから、ロビーに入れたことは一度もありません。
いつロビー情報をみても『ロビーが見つかりませんでした。』と表示されておしまいです。
ただ、何度でもチャレンジできますので、気になる相手がいる場合はあきらめずに挑戦してみましょう!
【モンハンライズ】自分がグッドされた回数の確認方法
モンハンライズで自分が貰ったグッドの数はギルドカードに記録として残ります。
スイッチのスイッチの『+ ボタン』を押して、『R ボタン』を3回プッシュ!
その後にギルドカードを選択します!

【モンハンライズ】自分へのグッドはギルドカードを確認
ギルドカードの2ページ目、画面下部で自分がグッドされた数を確認可能です。

【モンハンライズ】ギルドカードに表示される自分へのグッド
今の所は自分へのグッド数を確認しても、これを役立てる手段は見つかっていません。

【モンハンライズ】グッド数に応じてアイテムが貰える
モンハンライズではグッド数に応じて郵便屋でアイテムが貰えます。
ただ、このアイテムも生命の粉塵など、別になくても困らない物しか貰えていません。
ですので、アイテム狙いでグッドを集める必要はありません。
【モンハンライズ】グッドの送り方と相互グッドリストの使い方 ~まとめ~
今回はモンハンライズでのグッドの送り方や相互グッドの使い方の紹介でした。
個人的にはグッド機能のメリットをまだ1つも発見できていないので、今後もグッドに関する調査を続けていきたいと思います。

今後グッド数に応じて獲得できる、強力な武器や防具が登場するのでしょうか!?
それはそれで面倒な気もしますが、ちょっと今の状態ではグッド機能の存在意義が不明です。
もし『グッド機能にはこんなメリットがあるよ!』という方がいれば、コメントを頂けると助かります!
関連記事