「洗えない物をペットに汚されて困る!」
ペットとの生活で誰もが一度は体験しますよねぇ~。
ソファや座椅子、ビーズクッションなど、水洗いできないものを汚されると本当に困ります。
今までそれが原因でどれだけの物を捨てたことか・・・。

今回もそんな感じでソファーを捨てるか迷っていたら見つけてしまいました!
「カーペットやソファーを簡単水洗い!」
これはまさに私がやりたかったことです!
どんな仕組みなんだろっ!?と調べてみると
「部分的に水を噴射して、浮かせた汚れを水と一緒にタンクに吸引する!」
ということ!
元々は業務用として使われていた物を、家庭で使えるようにコンパクトにした商品なんですねぇ。
使い方も水を入れてレバーを引くだけと簡単そうです!
商品説明にも「ペットの粗相に!」と書いてあったので、早速注文してみました!
アイリスオーヤマ リンサークリーナーを使ってみる
商品を購入して待つこと2週間!(品切れで入荷待ちだったので・・・。)
我が家にやってきました!『アイリスオーヤマ リンサークリーナー(RNS-300)』
思っていたよりコンパクトです!
早速、問題のソファーを掃除してみました!
ソファーから茶色い水が出てきますっ!
汚いですねぇ~。
ずっとこんな色の水が出てきましたよ・・・。

上が掃除後、下が掃除前になります! 全体的に色が鮮やかになりました!
上が掃除後、下が掃除前になります!
掃除前は全体的に色がくすんでいましたが、掃除したら明るいグレーになりました!
ちなみに掃除後の水の色がこちら!
透明だった水が茶色になってます!かなり汚れていたんですねぇ~。
ソファー写真ではいまいちこの感動が伝えきれないので、カーペットも掃除してみました!

すみませんでした!

掃除前のカーペット

掃除後のカーペット
全体的に色が白くなりましたよね!
今まではバスタブで手洗いをしていたのですが、これなら敷いたまま気軽に掃除できるのでとても楽です!
カーペットの手洗いってかなりの重労働なんですよね。水を吸ったカーペットは本当に重いっ!
管理人は毎回腰を痛めていましたが、これなら気軽に掃除できます!
アイリスオーヤマ リンサークリーナーは洗剤は使える?
洗剤は使えますが注意点があります。
注意
- 洗剤をクリーナー(清水タンク)に入れない
- 洗剤は洗浄対象に散布して使う
- 発泡性の高い洗剤は使わない
直接クリーナーに洗剤を入れるのではなく、ソファーなど掃除する対象に洗剤を散布する形になります。
またクリーナーの内部に泡が入ると故障の原因になるようで、説明書でも発泡性の高い洗剤は適さないと記載がありますね。
説明書でおすすめされている物
- 強アルカリイオン水
- 重曹
- クエン酸
- 次亜塩素酸水
発泡性の低い洗浄剤
適さない洗剤
- 台所用中性洗剤
- 強アルカリ性洗剤
- 強酸性洗剤
発泡性の高い洗剤
私は100均で買った「クエン酸」が家にあったので、これを使って掃除をしてみました!
重曹なども100均で売ってますのでお安く揃えられると思います!

よく見たら水アカ落としなんですね・・・「クエン酸」。 使い方間違えてた・・・。それでも綺麗になったのは凄いな。
アイリスオーヤマ リンサークリーナーで掃除できない物
説明書には掃除できない物もかいてありましたので、お伝えしておきますね!
せっかく購入したのに使えないんじゃ悲しいですからね!
これらの掃除には使えないので注意してくださいね!
アイリスオーヤマ リンサークリーナーのおすすめポイント
おすすめポイント
- 丸洗いではなく部分的に掃除できる!
- 乾きにくい物でも天気を気にせず掃除できる!
- 汚れと一緒に臭いもとれる!
- 洗いにくい布製品に最適!
ペットを飼われている方なら誰もが悩む、ペットの粗相やイタズラなどに手軽に対応できるのが本当に嬉しいです。
今までは一部分が汚れるとカーペットを丸洗いしなくてはいけなかったのですが、これなら部分的に対応できるのでとても楽です。
あと、カーペットは洗うとなかなか乾かないんですよね。
なので、天気のいい日まで臭いに耐えて洗うのを我慢したりしていましたが、その我慢も必要なくなりました。
車の椅子も掃除できるので、今度掃除してみよう!
今まで諦めていたのですが、犬を乗せてると結構汚れるんですよね車の中も。
アイリスオーヤマ リンサークリーナーの気になる点
使う上で気になった点が2つありましたので、こちらも紹介しますね!
気になった点
- 音が少しウルサイ
- 掃除した部分が濡れる
これは仕組み的に仕方がないのですが、汚れを吸い込みますので掃除機と似た音がします。
それだけ吸引力があるということでしょうが、マンションなどで夜中に使うのは厳しいかもしれませんね。
あと、これも仕方ないのですが、水を使う性質上、やはり掃除した場所は多少濡れてしまいます。
放っておけばすぐに乾くので問題はないのですが、「気になる人は気になるかなぁ」という感じですね!
アイリスオーヤマ リンサークリーナーの価格
気になるお値段ですが各サイトで多少の違いがあります。
私はアイリスオーヤマの公式サイトで10,800円(税抜)で購入しました。

ちなみに値段は2020年7月13日時点の情報です!

楽天やアマゾンでも購入できるので、普段利用しているショップがあればそちらもチェックしてみてくださいね!
掃除がとても楽になるので、ペットを飼われているご家庭には本当におすすめです!