BCリーグに属する新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ!
そんな新潟アルビレックスBCが新庄剛志さんへの獲得オファーを出していることが判明しました。
そこで今回は新潟アルビレックスBCにフォーカスをあててみたいと思います。
そして新庄剛志さんが入団した場合に備えて、新潟アルビレックスBCの選手と会える場所もご紹介したいと思います。
BCリーグとは
新庄剛志さんへの獲得オファーを出した新潟アルビレックスBCは、BCリーグに参加しています。
ということで、まずはBCリーグについてご紹介しましょう!
BCリーグは『ベースボール・チャレンジ・リーグ(Baseball Challenge League)』の略。
BCリーグとは?
2007年に開始されたプロ野球の独立リーグ。
日本の北陸・信越地方5県と関東地方5県、東北地方1県、近畿地方1県を活動地域としている。
2020年時点では12チームが参加!
簡単にまとめるとプロ野球の独立リーグですね。
『野球を通じて、地域の方々に夢と感動を与える』をコンセプトに、地域と一体となったチーム作りをしています。
ちなみに日本には他にも、四国アイランドリーグplus や関西独立リーグなど幾つかの独立リーグが存在します!
新潟アルビレックスBCとはどんなチーム?
新潟アルビレックスBCは、新潟県に本拠を置くプロ野球チーム。
BCリーグには2007年から加盟!
チーム名が同じ、Jリーグのアルビレックス新潟と運営母体が同じです。
リーグ優勝が2回(2012、2015)。
各独立リーグの優勝チームが戦い日本一を決める
『グランドチャンピオンシップ』
でも2012年に優勝しています。
しばらく優勝から遠のいていますので、新庄剛志さんが入団して巻き返して欲しい所ですね。
新潟アルビレックスBCの選手にはどこで会える?|新庄剛志さんに会いたい。
新庄剛志さんが新潟アルビレックスBCに入団した場合はどこに行けば会えるのでしょうか。
やはりスターには会いたくなるのが人情というもの。
一番現実的なのは本拠地での練習ですよね。
ただ、肝心の本拠地は決まっていないということです。
本拠地は他の多くのチームと同様に定めていないが、HARD OFF ECOスタジアム新潟や長岡市悠久山野球場で多くの主催試合が行なわれている。
また、チームの練習拠点についても特に決まっていないようです。
チーム練習拠点
準備中です。
ただし『2020年シーズンキャンプ日程のお知らせ』を確認すると、チーム練習は『HARD OFF ECOスタジアム新潟』で行われることが多いです。
そして、『HARD OFF ECOスタジアム新潟』の公式サイトによると新潟アルビレックスBCのチーム練習の見学は可能ということ!
しかも自由に見学OK!
新潟アルビレックスBCチーム練習
グラウンド練習を行う場合はバックネット裏席にてご自由に見学ができます。
天候不良等で屋内練習場での練習になった場合は、安全面の観点から非公開とさせて頂きます。
新庄剛志さんが新潟アルビレックスBCに入団したら、この球場には人が押し寄せそうですね!
新潟アルビレックスBCとは ~まとめ~
新庄剛志さんにオファーを出した新潟アルビレックスBCについてまとめると
- ベースボール・チャレンジ・リーグに所属
- 本拠地は新潟
- 選手にはHARD OFF ECOスタジアム新潟で会える
となりますね。
新庄剛志さんからはまだ何も返答がないということですが、入団が決まった時には是非練習を見学しに行きたいと思います。