日本人宇宙飛行士の野口聡一さん(55才)の、米有人宇宙船「クルードラゴン」(11月16日打ち上げ)への搭乗が予定されています!
2020/11/16追記 本日無事に打ち上げに成功しましたね!
宇宙飛行士といえば、昔は男の子の憧れの職業でした!
危険な宇宙で任務を行う宇宙飛行士!
当然年収はとんでもなく高いはずです!
子供の頃と多少意味合いは変わりますが、今でも憧れてしまいます!
そるなると日本人宇宙飛行士である野口聡一さんも、かなりの高年収が予想されますね!
そこで今回はそんな野口聡一さんの年収を調査してみました!
野口聡一の年収を調査!宇宙飛行士はどこからお給料を貰うの?
野口聡一さんの年収を知るには所属組織の給与を調べればOK!
ということで所属を調べた所、野口聡一さんは JAXA(宇宙航空研究開発機構)の常勤職員(研究職)なんですね!
宇宙飛行士も雇われの身なのか・・・。知りたくない事実でした!
そこで JAXAについて調べたところ・・・なんと宇宙飛行士の給与基準は公務員と同じということです!
これは更に知りたくない事実でした。
JAXAは、組織形態としては国が運営する独立行政法人であるため、常勤職員の給料は、原則として内閣府などの公務員の給料に準じる形となります。
国が運営する組織なので、給料の基準を国が決めるのはわかりますが・・・。
宇宙で仕事をする野口聡一さんの年収が、地上で勤務している公務員と同じ基準なのは、少し不思議ですね!
【宇宙飛行士】野口聡一の年収は約900万円!
それでは Jaxa の平均年収から、宇宙飛行士である野口聡一さんの年収を見てみましょう!
Jaxa の資料によると常勤職員(研究職)の平均年収は約869万円、ボーナスが246万円となっています。
そうするとボーナスを除いた月の支給額はおよそ52万円!
参考:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構の役職員の報酬・給与等について
また Jaxa の年齢別の平均年収では、野口聡一さんの年齢である『55~59歳』の平均年収は929万円!
月額は77万円となっています!
ちなみに1つ下の世代『50~54歳』の平均年収は937万円!
参考:JAXA(ジャグザ)の平均年収 JAXA(ジャグザ)の年齢別年収推移と給与ボーナス推移
上記から考えると野口聡一さんの年収は約900万円前後となってきますね!
野口聡一の年収!宇宙飛行士に福利厚生や手当はある?
野口聡一さんのおおよその年収はわかりましたが、宇宙飛行士ともなれば『手厚い福利厚生や特別手当』がある可能性があります!
Jaxa の『宇宙飛行士候補者募集要項』から、宇宙飛行士の福利厚生や手当を見てみましょう!
(2) 給与
宇宙航空研究開発機構職員給与規程によります。
<参考 平成20年1月1日現在>
○採用時本給
大卒 30才 約30万円
大卒 35才 約36万円
○昇給:年1回
○賞与:年2回(6月、12月)
○諸手当:扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、他
○定年:宇宙航空研究開発機構職員の定年は60歳
○宿舎:独身用及び世帯用を用意。空室状況により入居できない場合は、宇宙航空研究開発
機構の規定により住宅手当を支給
○福利厚生:各種社会保険完備(科学技術健康保険組合、科学技術厚生年金等)、契約保養
施設、スポーツクラブ、共済会等
さすがの公務員基準!
福利厚生は手厚いです!
ただ・・・危険な宇宙で仕事をすると考えると・・・少し微妙ではないでしょうか?
手当についても目立った物はありません。
昇給も年に1回なので、いたって普通です。
ただ Jaxa の資料では他にも『宇宙飛行士手当』があるとの記載があります!
ですので実際に宇宙に行った場合には『特殊勤務地手当』と『宇宙飛行士手当』が支給されている可能性がありますね。
野口聡一の年収の調査結果!宇宙飛行士は危険の割に給与は安かった!
ここまでの調査をまとめると
- 野口聡一さんは Jaxa の常勤職員(研究職)
- Jaxa の給与基準は公務員と同じ
- Jaxa の『55~59歳』の平均年収は929万円
- 宇宙飛行士の手当や福利厚生にも特別に目立った項はない
となっています。
ですので、宇宙飛行士である野口聡一さんの年収は約900万円前後と考えられます!
他の宇宙飛行士さんの年収も今回の調査に近い金額となっているので、宇宙飛行士だからと言って特別扱いはないようです。
なお、元宇宙飛行士の山崎直子さんは、ご自身の著書のなかで年収800万円、毛利衛さんも同じく年収1000万円ほどと記されていました。
やはり宇宙飛行士であっても、給与体系はほかの職員とほぼ同じであるようです。
通常で考えれば野口聡一さんの年収は高年収な部類と言えますが、宇宙飛行士として危険な任務に挑まれることを考えると、少し安い気もします。
地上で働く公務員と、宇宙で任務を行う野口聡一さんの年収が同基準で決められるのは少し不思議ですね!
(決して公務員の方がダメと言っている訳ではありませんので、誤解の無いようお願いします!)
ユーリイ・ガガーリンという宇宙飛行士さんが『地球は青かった』という名言を残していますが・・・日本人宇宙飛行士からすると『給与は安かった』という感じでしょうか。
野口聡一さんは数々の名言を残している立派な方なので、そんな発言はしないでしょうけどね!